「英語」の記事一覧

NaとK
ナトリウムやカリウム、エネルギーは英語だと通じない?!ドイツ語由来のカタカナ語について
(※本記事には広告が含まれております。) 味の濃い、塩分(塩化ナトリウム)を多く含む食事をとった後には…
蜂の写真
日本語の蜂=英語のbeeではない?! bee, wasp, hornetそれぞれの意味と違いとは?
(※本記事には広告が含まれております。) 日本語では小さなミツバチから人を刺す危険なオオスズメバチま…
白くて舌を出しているオバケのイラスト
Boo(その2) あのオバケキャラクターの日本語名は、スペイン語圏の女性名と同じだった?!
(※本記事には広告が含まれております。) 前回の記事(Boo その1)で、英語のBooは子供が誰かを驚かせる時…
A photo of micro pigs
Boo(その1) 豚のブー?ブーイング?それともキャラクター名?
(※本記事には広告が含まれております。) 今回は英語の"Boo"(発音:ブー)という擬音語について、日本語の…
栗とイガグリのイラスト
和製英語ではなく外来語のマロンと英語のchestnutについてのアレコレ
(※本記事には広告が含まれております。) 栗は洋菓子と和菓子、どちらの種類のスイーツにも材料としてよ…
シュークリームのフードサンプル
和製英語のシュークリーム、英語ではcream puffだけどpuffって何?
(※本記事には広告が含まれております。) たいてい洋菓子にはカタカナの名前が付いているので、ついつい…
なぜ耳垢のことを英語でearwaxというの?耳のワックス?
(※本記事には広告が含まれております。) 今回はちょっと(?)汚いテーマになっていますので、ご興味のある…
魔法使いの”だし”
『魔法使いの弟子』の聞き間違え 事の発端はアメリカ人夫の聞き間違えでした。 私たちは車を運転する際、…